明日は中学の卒業式、そして明後日は小学校。
来週の月曜日は保育園。
巣立ちの季節ですね。
我が家の娘の卒業式は3日に終わったけれど、お世話になった先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱい、と今更想い出しています。
ピアノの担当の先生、クラスの担任の先生、歌の先生、それからオケの先生…
みな親身になって娘のことを考えてくれて、アドバイスもたくさんくれたようです。
それから、一人暮らしをそっと支えてくれたアパートの大家さんのOさん。
美味しい夕食を作って娘を励ましてくださった。
みんなに支えられて3年間を無事に終わることが出来ました。
♪仰げば尊し わが師の恩…
泣きながら歌っていたその気持ち、ずっと持ち続けてほしいです。
一生懸命駆け抜けた3年間。
そんな涙の感動な事もあれば、娘の口からは、驚くような「高校生活の実態」を聞かされて、仰天の母・・
ここにはとても書けない(ーー;)
今時の子供達は…です。
この先、遠くで暮らす娘。
心配は倍増してしまいます。
でも見えなきゃ、その心配もそのうち消えるかな…
女の子は心配ですね。
息子の心配はそんなにないのに。
スポンサーサイト